2010年12月22日水曜日

ATI 24" Powermodule その2

ATI 24" Powermodule の設置後



























本当は天井からつるしたかったのですが、
天井を調べると・・!!下地がなーーーい
ということで今までの照明スタンドに無理やり
設置(T_T)
また時間のある時に変更しようと思いつつ
半年が過ぎて今いました・・・・・・
デザインは案外気に入っています。
排熱は結構暑いです、でもメタハラにくらべると・・
かなり低いかも・・・
常時明りの前に手を置いておけるぐらいですね
ATIの場合照明点灯している間内蔵のファンを
回して排気しています、良くできてますね














このファンは照明の点灯とは別のコンセントで制御する
様になっているので家では消灯後30分で切れるように
なっています。不満といえば、もう少しこまかく
点灯、消灯できればなーとおもうぐらいですね、
24”、8灯の場合2灯と6灯の2系統でしかON・OFF
できないんです。
これを設置したころはまだまだLEDなんて・・・
て感じでしたがもう、LEDが主照明てのもアリな時代に
なってきたのでこれからならLEDかなとも思いますね
しかし初期投資が・・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

2010年12月21日火曜日

ATI 24" Powermodule

設置ご約6か月が経過するT5照明器
ATI 24" 8x24W Powermoduleの感想ですが、
明るさ的には非常に明るいなという印象です
メタハラと比較すると光の質が違うような・・・
均質な光というか・・・と曖昧にしかわかりません
なんとなく透明感はメタハラのほうが上かなて感じです
しかーし 以前SC115x3 450W→T5 24Wx8 192W
とかなり省エネです、リビングに置いてあるので横にいる
鬼の目も少し緩んだかな!(^^)!













↑↑↑↑↑↑↑↑↑届いた状態。
海外製品をいろいろ買っていますが
ほとんど箱に入ってくるものはありませんね
節約??その代りとんでもなく大きい
ダンボールに、これでもかーというぐらい
緩衝材を詰め込んで送ってきます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓点灯試験










奥から
1:ATI T5 Pro Color
2:ATI T5 Blue Plus
3: ATI T5 Aquablue Special
4: ATI T5 True Actinic
5: ATI T5 Blue Plus
6: ATI T5 Aquablue Special
7: ATI T5 Blue Plus
8: ATI T5 Blue Plus
先日TAKAさんのブログにあったT5の話題の球の選択
の内容にほぼあっていたのでなんとなく安心している
今日この頃です・・。
ちなみに設置した感じは次回で・・・。

2010年12月18日土曜日

アクアテンション

またも、久々の更新です(^_^;)

更新はしていませんがアクアテンションはまだまだ維持
いや!逆に上がっています。

しかし、調子はいまいち、以前のサンゴ感染症による影響を
いまだに引きずっています・・・・
いっそのことリセットと思いながらなかなか踏ん切りがつきませんねー

リセットとなると¥がいっぱいかかりそうですし・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
どのくらいかかるのでしょ????
チョット試算してみようかな・・・

そんなこんなで調子の上がらない水槽ですが機材追加は続いています
照明 SC115 x3 → ATI T5バルブ 8灯
Ecoボーリングメッソッドドーシングポンプで添加 → カルシウムリアクター新設
                           Vertex Aquatics RX-4
コントローラー Digital Aquatics ReefKeeper Lite → ReefKeeper Elite

こんな感じで完全に海外製機材となってしまいました・・・
そのうち写真UPします!

2010年1月13日水曜日

Bubble King 報告2

かなりBlogの投稿間隔があいていますが
アクアテンションは高いまま維持してます。
Bubble King ですが調整もいい感じになってきて
結構汚れも取れている感じです。
よっちゃんいかさんから
「Bubble Kingの汚水カップの内筒ははずれる!!」
という情報を発見!!
清掃時にはずしてみることにしました、
よっちゃんいかさんからは「バージョン違いとかもあるので
無理やりはだめよ!」とアドバイスをもらっていたので
やさしく、ソフトにやってみると↓↓↓↓↓















上手くはずれました!!
意外と軽く引っ張っただけで!なんで今まで気づかなかったのか?
これで掃除は楽になりました、
よっちゃんいかさんありがとうございます。

そして、水槽に目をやると!
なんか変なのが動いてライブロックがグラグラ、ゴロン!
なんだーーー!














小さいですがウニです、何ウニかは私にはわかりませんが
取り合えず捕獲、安定して置いたつもりの石がゴロン
てことが良くあったのでこいつが犯人かもしれません
冤罪ならごめんなさい(^.^)

2010年1月9日土曜日

生体追加

近所のショップから突然TELが有り
「入荷しましたよ」 え!なにがて感じで帰りに寄ってみると
かわいらしい顔をしてこちらを覗いているではありませんか!
たのんだ覚えはないのですが・・・
好みとしては、バッチリ私の好みの生態!!
嫁から言わすと、何これキモイと一言・・・
しかし、こんな誘惑をされて我慢できるほど意志が固いわけでもなく
当然購入!!そして、入海、そして餌付け、砂撒き散らし、移動
またも砂撒き散らし、と、とんとん拍子にことは進み
今は安定しています。(^.^)
さて今回の生態は?↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ガビョーーーーン写真がない!!
後ほどUP します!













準備してから投稿しろよって感じですね(T_T)
↑↑↑↑↑↑↑ブルースポットジョーフィッシュ

魚の写真はむずかしーですね
ちゃんと撮れたら再UPします。

2010年1月3日日曜日

ま!またかー!

あけましておめでとうございます
水槽の方はあまりめでたくありません↘
またも一部に白化が見られました
なぜじゃーーー?
それも、もともと居る今まで一番調子よさそうだった
グリーンのハイマツとさえパパさんから里子にお迎えした
薄いベージュのハイマツ、そう、両方ともハイマツなんです
白化のしかたは根元付近から共肉がぼろぼろになり
はがれていく様子、これは以前に経験した状態に
非常によく似ています。

↑↑↑これはグリーンのハイマツ、

↑↑↑これはベイジュのハイマツ、
ちょっと考えましたが早めの処置をした方がよさそうなので
ReViveを近所のアクアショップに買いに行きドボン
患部の切除、換水を行いました。
グリーンの方は結構ボキボキしたので形状が(T_T)
これで何とか持ちこたえてくれればよいのですが・・・
症状が広がるようなら出すしかないかな・・・・(T_T)